△ RANKING
攻撃開始!! 標的は…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かつて、映画『KILL BILL』に衝撃を受けて以来
ずぅっとPCのデスクトップには
日本刀を手にした“ユマ・サーマン”の画像を張っていたのだが…

たまには気分転換にでも画像を変えてみようかなと…
そこで、カッコイイ画像を求めてあちこちのサイトを探索
おー!
なんかカッコイイぞ!!
これに決定!

銃を構えた女性…
で、これ誰??
名前が…“Alicia Keys”…
あぁ、“アリシア・キーズ”ね
で、何者??
なになに…米国のR&Bシンガーソングライター…
で、なんで銃を構えてる??
映画デビュー作である
『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』のワンシーン…
R&Bの世界では有名な人なんだろうけど、
初めて彼女の存在を知ったのだ
これも何かの縁(!?)って事で、音楽の方も聴いてみることに…
全アルバム聴きたくなるなぁ
『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』も
そのうち観る事にしよう!。。。
Killer : 相変わらず、お前はいやらしい奴だなぁ
A : えーっ!?
ずぅっとPCのデスクトップには
日本刀を手にした“ユマ・サーマン”の画像を張っていたのだが…
たまには気分転換にでも画像を変えてみようかなと…
そこで、カッコイイ画像を求めてあちこちのサイトを探索
おー!
なんかカッコイイぞ!!
これに決定!
銃を構えた女性…
で、これ誰??
名前が…“Alicia Keys”…
あぁ、“アリシア・キーズ”ね
知らねぇーなぁ!
で、何者??
なになに…米国のR&Bシンガーソングライター…
ライブではピアノを弾き語り、多才さを見せる…
で、なんで銃を構えてる??
映画デビュー作である
『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』のワンシーン…
あぁ!なるほどな
この映画も観たいと思ってたんだよなぁ~
R&Bの世界では有名な人なんだろうけど、
初めて彼女の存在を知ったのだ
R&Bにはほぼ興味ゼロだったからね
これも何かの縁(!?)って事で、音楽の方も聴いてみることに…
ほぉ、いいじゃん!
R&Bが何たるものかは全然分からないけど、
“アリシア・キーズ”がやってるのは素直に良い音楽ですなぁ
耳に残る曲が多いし、
パワフルで感情が伝わってくる歌唱力も◎
けっこう癒されるわ
全アルバム聴きたくなるなぁ
『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』も
そのうち観る事にしよう!。。。
Killer : 相変わらず、お前はいやらしい奴だなぁ
A : えーっ!?
いきなりなんて事を言うんだよ!
Killer : そんな…
Killer : そんな…
恥ずかしくないのかよ
デスク・トップレスだなんて…
A : デスクトップだろが!!
A : デスクトップだろが!!
デスクトップの背景に画像の話だよ!!
Killer : あ、そっかそっか
Killer : あ、そっかそっか
PCの画面の話だったな!
デスクトップなら、ワシは七福神の画像を設定してるけどな
A : へぇ~、なんでまた七福神の画像を?
Killer : 理由なんかねぇよ!
A : へぇ~、なんでまた七福神の画像を?
Killer : 理由なんかねぇよ!
ただ単純に“壁神”って事でな
A : 壁神じゃなくて壁紙だよ!!
Killer : で、お前はどんな壁紙にしてんの?
A : 今までの“ユマ・サーマン”とはお別れして…
Killer : なに!?
A : 壁神じゃなくて壁紙だよ!!
Killer : で、お前はどんな壁紙にしてんの?
A : 今までの“ユマ・サーマン”とはお別れして…
Killer : なに!?
ふられたのか?
A : いやいや、そういう事じゃないからさぁ…
A : いやいや、そういう事じゃないからさぁ…
とにかく、
これからは“アリシア・キーズ”の画像を壁紙にするんですよ
Killer : “アリシア・キーズ”って何だよ
A : えっとですねぇ…
これからは“アリシア・キーズ”の画像を壁紙にするんですよ
Killer : “アリシア・キーズ”って何だよ
A : えっとですねぇ…
米国のシンガーソングライターなんですよ
自分で曲を作って歌うだけじゃなくて、
ピアノの腕前も素晴らしいみたい
そして映画で女優デビューも果たしてますね
Killer : ほぉ、マルチな才能があるのだな
A : そうですね
Killer : 日本人で例えると“綾戸智恵”みたいな感じだな
A : ちょっと違うとかも…
Killer : じゃ、“清水ミチコ”風ってことだな
A : 全然違うだろ!!
Killer : この壁紙見た限りじゃ…
Killer : ほぉ、マルチな才能があるのだな
A : そうですね
Killer : 日本人で例えると“綾戸智恵”みたいな感じだな
A : ちょっと違うとかも…
Killer : じゃ、“清水ミチコ”風ってことだな
A : 全然違うだろ!!
Killer : この壁紙見た限りじゃ…
ムチから銃に持ち替えた“にしおかすみこ”だけどな
A : 髪型だけでしょ!!
Killer : 結局、そいつの事よく分からんけど…
A : 髪型だけでしょ!!
Killer : 結局、そいつの事よく分からんけど…
ま、今度はくれぐれもふられないようにな
A : だから、そういう事じゃねぇの!!PR
ここ数日、ある曲が耳から離れないのだ
先日、映画『スネーク・フライト』を観て以来ずぅっと…
この映画のエンドロールの横に一緒に流れてきたPVのせいである
『COBRA STARSHIP』という米国産バンドの
“Snakes on a Plane (Bring It)”
バンド名も曲名もこの映画の為!?
って思ったけど…
調査によると2枚のアルバムを出してるからそうじゃないのだね
おー!
しかも昨年のサマソニに初来日済みであったか!
基本的にはディスコサウンドの要素が入った
ポップロックバンドといった感じかなぁ
ポップロックバンドといった感じかなぁ
曲によっては若干パンク風味もあり
新たなお気に入りバンドを発見できて良かったぜ
ところで…
この“Snakes on a Plane (Bring It)”のイントロって…
なんとなく仮面貴族が入場してきそうな感じじゃないか!?。。。
A : 朝目覚めた瞬間から頭の中でこの曲が流れてるんですよ…
Killer : そりゃ重症だな
A : 朝目覚めた瞬間から頭の中でこの曲が流れてるんですよ…
Killer : そりゃ重症だな
蛇の映画だけに蛇の祟りかもな…
御祓いでもしてもらったほうがいいぞ
A : いやいや、そんな深刻なことじゃないから大丈夫だよ
A : いやいや、そんな深刻なことじゃないから大丈夫だよ
自分好みの曲に出会ったらよくある事だからさぁ
Killer : 実はワシもあの映画を観た後から耳から離れなくて…
Killer : 実はワシもあの映画を観た後から耳から離れなくて…
何かが耳元で『苦しいニョロ~』って囁いてるんだよなぁ
A : それは…
御払いしてもらったほうがいいかも…
Killer : しかも…
PVの金髪ネェちゃんの姿が頭から離れないし…
エンドロールもちゃんと観たほうがいいって事だよな
A : そうですね、こうして思わぬ発見があるかもしれないし…
A : それは…
御払いしてもらったほうがいいかも…
Killer : しかも…
PVの金髪ネェちゃんの姿が頭から離れないし…
A : それは御払いの必要はないけどね
Killer : とにかく、映画を観たらエンドロールもちゃんと観たほうがいいって事だよな
A : そうですね、こうして思わぬ発見があるかもしれないし…
中にはエンドロールが終わってから
オチがある映画もあるからね
Killer : 最近そんな映画が多いよな
A : 昔『ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎』って
若かりしS・ホームズを描いた映画を観たんですけど…
それが印象深いかなぁ
オチがある映画もあるからね
Killer : 最近そんな映画が多いよな
A : 昔『ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎』って
若かりしS・ホームズを描いた映画を観たんですけど…
それが印象深いかなぁ
S・ホームズを読んだ事がある人なら納得する
オチが待ってましたからね
Killer : ワシが印象深いのは名作『E.T.』だな
A : ん!?
オチが待ってましたからね
Killer : ワシが印象深いのは名作『E.T.』だな
A : ん!?
『E.T.』にエンドロール後のオチってあったっけ?
Killer : エリオット少年が『E.T.』に…
ムシャムシャ喰われちゃうオチには背筋が…
A : そんなシーン無いだろが!!
Killer : エリオット少年が『E.T.』に…
ムシャムシャ喰われちゃうオチには背筋が…
A : そんなシーン無いだろが!!
勝手な妄想語るんじゃないよ!!
御祓いでもしてもらいな!!
Killer : 劇場ではエンドロールが流れると
席を立っちゃう連中もいるけどな
A : J・チェンの映画みたいにNGシーンでも流せば
誰も席を立たないんだろうけどね
Killer : でも、『バタリアン4』みたいに
ゾンビが撮影の合間に食事してるシーンや
トイレに行ってるところを流したら興醒めだな
A : たしかにね…
Killer : 劇場ではエンドロールが流れると
席を立っちゃう連中もいるけどな
A : J・チェンの映画みたいにNGシーンでも流せば
誰も席を立たないんだろうけどね
Killer : でも、『バタリアン4』みたいに
ゾンビが撮影の合間に食事してるシーンや
トイレに行ってるところを流したら興醒めだな
A : たしかにね…
他の人はともかく、私は余韻を楽しむ為にも
エンドロール中は席を立たない派ですけどね
エンドロール中は席を立たない派ですけどね
君はどうなの?
Killer : そりゃ、当然エンドロールは観るさ!
Killer : そりゃ、当然エンドロールは観るさ!
たとえ居眠りして本編を見なくても、
エンドロールは観る派だからな
エンドロールは観る派だからな
ってゆーか、エンドロールだけで十分だよ
A : 本編観ろよ!!
ちょこちょこいろんな映画で顔は知っていたけど、
ジャッック・ブラックって名前を
意識して観た最初の映画は…
『愛しのローズマリー』である
こういった見た後にホッとする系のラブ・コメディって
嫌いじゃないのだよ
その ジャッック・ブラックの名前が
日本でも一般的に知れ渡ってきたのはやはり
『スクール・オブ・ロック』の影響だろうね
でも恥ずかしながら、
ワシがこの『スクール・オブ・ロック』を
観ようと思ったのは、割と最近だったのだ
なんとなく、あまり魅力が感じられなくて…
一応WOWOWでの放送を録画してあった事をたまたま思い出し、
軽い気持ちで再生してみたら…結局そのまま見続けてしまった!
突っ込み所は満載だけれど、おもしろいね!
ロック好きならニヤリとさせられるシーンも◎
ジャッック・ブラックって
本当にロック通じゃないの!?
って、思いながら観てたけど…
実際に音楽活動していたんだねぇ
同じく俳優のカイル・ガスとのフォークロックデュオ
『Tenacious D』
どうやら歌詞はお笑いらしいが、
そんな事は日本語しか知らないワシにはどーでも良いのだ!
歌唱力は文句ないし、曲も悪くない
かっこいーよ!
間違いなくロックしているね!
1st『Tenacious D』も良いけど、
2人の主演映画『The Pick Of Destiny』の
サントラである2ndもオススメです♪
米国版WaTだね!
2人とも輝いているよ!カイル・ガスの頭部のように!。。。
ジャッック・ブラックって名前を
意識して観た最初の映画は…
『愛しのローズマリー』である
こういった見た後にホッとする系のラブ・コメディって
嫌いじゃないのだよ
その ジャッック・ブラックの名前が
日本でも一般的に知れ渡ってきたのはやはり
『スクール・オブ・ロック』の影響だろうね
でも恥ずかしながら、
ワシがこの『スクール・オブ・ロック』を
観ようと思ったのは、割と最近だったのだ
なんとなく、あまり魅力が感じられなくて…
一応WOWOWでの放送を録画してあった事をたまたま思い出し、
軽い気持ちで再生してみたら…結局そのまま見続けてしまった!
突っ込み所は満載だけれど、おもしろいね!
ロック好きならニヤリとさせられるシーンも◎
ジャッック・ブラックって
本当にロック通じゃないの!?
って、思いながら観てたけど…
実際に音楽活動していたんだねぇ
同じく俳優のカイル・ガスとのフォークロックデュオ
『Tenacious D』
どうやら歌詞はお笑いらしいが、
そんな事は日本語しか知らないワシにはどーでも良いのだ!
歌唱力は文句ないし、曲も悪くない
かっこいーよ!
間違いなくロックしているね!
1st『Tenacious D』も良いけど、
2人の主演映画『The Pick Of Destiny』の
サントラである2ndもオススメです♪
米国版WaTだね!
2人とも輝いているよ!カイル・ガスの頭部のように!。。。