△ RANKING
攻撃開始!! 標的は…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13~14年くらい前になるのかなぁ…
当時FMで某HR/HM専門番組を聴いていたら
スペイン産のバンドが紹介されたのだ
その名は『MEDINA AZAHARA』
スピーカーから流れてきたのは
アルバム『Sin Tiempo』収録の『Ninos』
かなりの衝撃を受けたねぇ
しこたま強烈な拳だったよ
拳というか…
実際ここの『M・Martinez』ってVoの歌唱法は
コブシが利いているからね
スペイン語の歌詞なんだけど、
あの独特の節回しは『ド演歌』チックである
曲の方は『哀愁漂うメロディ』が基本
『いい味のVo+哀愁メロで日本人の琴線に触れる』
ってな感じで言われたりするけど…それはどうでもいいよ!
このバンドの曲がワシの琴線に触れてくれるのは
間違いないのだから!
そんな『MEDINA AZAHARA』の
ニューアルバム『Se Abre La Puerta』がリリース!
待望の新作!
これから
じっくり聴きこませていただきます!
今年のお気に入りアルバムランキングで
上位に入ると良いのですが…
まぁ『ド演歌』風味があるだけで、
最低限の魅力は伝わってくるけどね。。。
A : Medina Azahara知ってる?
Killer : 当たり前だろ
A : 日本盤は発売されないから、日本でのブレイクは無いだろうね
Killer : でも『ド演歌』ブームが来そうだから 分からないぞ
A : そうなの?
Killer : この前まで日テレで『演歌の女王』ってやってたじゃん
A : まぁ、確かに…
Killer : 『ド演歌ファイター』越中詩郎だってプロレスファン以外にも
注目されてきたではないか!
A : ちょっと違うような気もするけど…
でも、なんか『ド演歌』ブームありそうな気もしてきたよ
Killer : ただし…ブーム到来の足を引っ張ってる奴もいるけどな…
A : 誰?
Killer : もっと、しっかりしろよ!森進一!!
当時FMで某HR/HM専門番組を聴いていたら
スペイン産のバンドが紹介されたのだ
その名は『MEDINA AZAHARA』
スピーカーから流れてきたのは
アルバム『Sin Tiempo』収録の『Ninos』
しこたま強烈な拳だったよ
拳というか…
実際ここの『M・Martinez』ってVoの歌唱法は
コブシが利いているからね
スペイン語の歌詞なんだけど、
あの独特の節回しは『ド演歌』チックである
曲の方は『哀愁漂うメロディ』が基本
『いい味のVo+哀愁メロで日本人の琴線に触れる』
ってな感じで言われたりするけど…それはどうでもいいよ!
このバンドの曲がワシの琴線に触れてくれるのは
間違いないのだから!
そんな『MEDINA AZAHARA』の
ニューアルバム『Se Abre La Puerta』がリリース!
これから
じっくり聴きこませていただきます!
今年のお気に入りアルバムランキングで
上位に入ると良いのですが…
まぁ『ド演歌』風味があるだけで、
最低限の魅力は伝わってくるけどね。。。
A : Medina Azahara知ってる?
Killer : 当たり前だろ
A : 日本盤は発売されないから、日本でのブレイクは無いだろうね
Killer : でも『ド演歌』ブームが来そうだから 分からないぞ
A : そうなの?
Killer : この前まで日テレで『演歌の女王』ってやってたじゃん
A : まぁ、確かに…
Killer : 『ド演歌ファイター』越中詩郎だってプロレスファン以外にも
注目されてきたではないか!
A : ちょっと違うような気もするけど…
でも、なんか『ド演歌』ブームありそうな気もしてきたよ
Killer : ただし…ブーム到来の足を引っ張ってる奴もいるけどな…
A : 誰?
Killer : もっと、しっかりしろよ!森進一!!
PR
この記事にコメントする